SERVICE 01 ご供養

敬意と感謝を込め
心温まるご供養を

故人のためのご供養を心を込めてお手伝いいたします。
ご供養は、故人が安らかに眠り、家族や親しい人々の悲しみを癒やす大切な儀式です。私たちは浄土真宗の教えに基づき、亡き人への敬意と感謝の気持ちを込めて、一人ひとりに合ったご供養を執り行っています。

EVENT 年間行事

  • 年中行事

    1月…餅つき大会
    2月…ひな人形展示会開始
    3月…春季彼岸会
    4月…花まつり
    8月…盂蘭盆会  
    9月…秋季彼岸会
    11月…御正忌

    不定期でありますが、茶話会・写経・映画観賞会・スポーツ観戦会などレクレーションを行います。
    また、お寺の駐車場にはキッチンカーをお呼びして、地域住民の方々にお楽しみいただけるような機会を設ける予定です。

PRICE 納骨料金について

本堂 内陣(2体分)

  • 800,000円
  • 700,000円
  • 600,000円
  • 500,000円
※納骨期間は33年です。
※2体分の納骨となります。
※4段構成となっており、赤から青にかけて1段ずつ下がっていきます。最上段が最も選ばれています。

本堂 外陣(1体分)

  • 300,000円
※納骨期間は17年です。
※本堂内の外陣であり、1体のみ納骨される方に選ばれています。

本堂外 蓮華堂(1体分)

  • 100,000円
※納骨期間は10年です。
※本堂外ではありますが、しっかりご供養させていただきます。

注意事項

※内陣での納骨料金は2体分の料金、蓮華堂は1体分の料金です。
※納骨料金は原則一括払いでお願いいたします。
※分割でのお支払いも可能です。その場合も金利は発生いたしません。
※分割払いの途中で、残金を一括払いすることも可能です。
※年間管理費・施設費などの費用は必要ありません。
※納骨期間を経過した遺骨は合祀となりますが、本堂内に納骨されている遺骨については合祀料金は必要ありません。本堂外に納骨されている遺骨で、当寺で合祀をご希望される場合には、合祀料金(壇納骨として土に還す手続き料)として1体につき30,000円を別途お支払いいただきます。
※納骨されず遺骨の合祀のみをご希望される場合は、1体につき50,000円でお受けします。